お正月は実家に帰省してゆっくりと過ごす方が多いと思います。
古来より日本は「お正月はお金を使わない方が良い」と言われてきました。とはいえ、実際のところを見てみると、お正月は1年の中でも短期間でお金を使うことが多い時期でもあります。
例えば、帰省にかかる費用はもちろん、お年玉や飲食費、さらにはお土産代なども考えるとそれなりの出費になるのは当然です。
またお正月に海外旅行に出かける方も多く、そうなるとさらに費用がかさむことになります。
もちろん普段から十分な蓄えがあれば良いのですが、なかなかそうも言っていられないのが現実です。
そこで、お金のやりくりを上手に行うためにも、お正月に入る前から準備をしておくことが大切です。
というのも、お正月直前になって「お金がないからカードローンを利用しよう!」となってもタイミングとしては遅いことが多いからです。
多くのカードローン会社はお正月前後は休みを取っています。
つまり、急いで契約しようと思っても対応できないのでカードローンやキャッシングなどが使えないことになります。主なカードローン会社のお正月の対応は以下の通りです。
窓口 | ATM | 申込み | 自動契約機 | |
---|---|---|---|---|
三菱UFJ銀行 | 12月31日~1月3日まで休み | 1月1日休み | ネット申込みは年中無休24時間だが、審査は12月31日~1月3日まで休み | – |
プロミス | 1月1日休み | 1月1日休み | ネット申込みは年中無休24時間だが、12月31日の18時以降の申込みは1月2日以降の回答 | 1月1日休み |
アコム | 12月30日~1月4日まで休み | 年中無休 | ネット申込みは年中無休、審査は12月30日の18時以降は1月2日以降の回答 | 1月31日~1月1日まで休み |
アイフル | 12月30日~1月8日まで休み | 年中無休 | ネット申込みは24時間年中無休、ただし12月30日の18時以降の申込みの審査結果は1月4日以降の回答 | 1月31日~1月3日まで休み |
SMBCモビット | 1月1日休み | 1月1日休み | ネット申込みは年中無休、1月1日以降の申込みの審査結果を1月2日以降に回答 | 1月1日休み |
このように、大晦日から三が日にかけて休みを取るカードローン会社が多いです。
インターネットからの申込み自体は可能なのですが、審査を行う部署が休みになっているので、回答が得られるのがお正月明けになることが多いです。
つまり、その間は借入することができないことになります。
だからこそ、お正月に向けてカードローンの準備をしておくなら、早めに契約を済ませておいたほうが良い、ということになります。
帰省にかかる費用
お正月の中でも大きな金額になりやすいのが帰省にかかる費用ではないでしょうか。
多くの方は車で帰省すると思いますが、新幹線や飛行機を利用すると費用が高くつきがちです。
また、これらの移動手段を選ぶとお正月料金が適用されていて、普段よりも値段が高くなりがち。
また自動車で帰省する場合もガソリン代や高速道路料金などがかかってくるのでやはり安くはありません。
お年玉にかかる費用
お正月は親戚の子供たちにお年玉をあげなくてはなりません。
子供たちの数や年齢にもよりますが、これが結構な出費に繋がってしまいます。
小学生以下の小さな子供なら数千円でも良いですが、中学生やそれ以上になってくると5000円や1万円をお年玉にあげる人も多いでしょう。
もしもそれぞれに5000円ずつ、5人の子供にお年玉をあげるとすると2万5000円もの出費に繋がってしまいます。
海外旅行
お正月くらいしかまとまった休みが取れない、という方は海外旅行に出かけることも多いでしょう。
特に人気の旅行先となっているハワイはお正月シーズンになると値段が上がるため普段以上の費用を覚悟しておかなくてはなりません。
例えば、ハワイのツアー料金を見てみると、年末年始は20万円前後が相場になっているようです。
もちろんホテルのクラスなどによって価格が大きく前後してきますし、おみやげのことも考えるともっと多くの予算を考えておかなくてはなりません。
このように、お正月にかかる費用は挙げればきりがないほどです。
もちろん自分が想定していなかった出費が出てくる可能性も考えられるので、お正月前にはカードローンを作っておいて、上手にやりくりしていきたいものです。